top of page

ペダルカタカタ



4月ももう終わろうとしていますね…はや!

今月は、ピアニストさんにうちに来ていただき、

私が作曲した曲のピアノレコーディングをやっておりました。

ピアニストさんって、曲を弾く直前に、

音を響かすペダルをカタカタって踏んでから曲を弾き始めるらしい…

と、ネットで見たことがあったんですが、あれ、本当でした!

私もなんちゃってピアノを弾くことがあるんですが、

ペダルをカタカタしたことないので、

『そんなの、たまたまその人だけなんじゃないの?』と思っていたのですが、

とても身近なプロがカタカタしてたので、

本当だったんだ~!!

っていう感動がありました。

プロはカタカタするらしい…!

もちろん、演奏とか、それまでの過程でもすごく良くしていただいて感動だらけでしたが、

ペダルカタカタは、プチ感動でした!


 

それと、半年ぶりの楽器メンテナンスに行きました。

私の楽器は、以前に比べて良い状態を保っているとお褒めの言葉をいただき、

修理費は23,800円でした。ちゃり~ん。

以前から比べるとだいぶ安く上がりましたな。

(私は手汗がひどいのでちょっと特殊です。生徒さん方はもっとお安いです~

半年ごとにメンテナンスに行き、数年タダだった生徒さんもいらっしゃいます!うらやましすぎ)

楽器が吹きやすくなると、練習が楽しくなりますよね~!

半年ごとのメンテナンス、おすすめです!!


 


ピアノの先生とのコラボ動画、

今回は「情熱大陸」を演奏しました!

こういう曲はノリがとても難しいですね~。

でも、ストレス発散にはなりました!笑

あの方はやっぱりスゴイ!!




bottom of page