top of page

ムネアツ!

スクウェア・エニックスさんからオファーをいただき、

『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』のフルートを

数曲、演奏させていただきました!

昨日、プレスリリースが発表され、

第一弾のⅠ~Ⅲは7/29リリース予定とのことです!

https://jp.finalfantasy.com/news/3549

ファイナルファンタジーのⅠ~Ⅲは、

1980年代~1990年ごろの作品で、

ちょうど私の世代が、少し上くらいの世代が遊んでいたゲームで、

それのリメイクになっているので、

懐かしい~と思ってくれる人も多いのではないかと思います!

スクウェア・エニックスさんとは初めてお仕事をご一緒させていただいたのですが、

代表作のファイナルファンタジーや、ドラゴンクエストのように、

世界中のたくさんのファンを喜ばせることができる作品を作っている方々というのは、

仕事の色々な面において、本当にきめ細やかで、

私のような者にもとても丁寧に対応してくださり、

プロの仕事というのを間近で見せていただくことができたのもとても勉強になりました!

昨日、音楽に関わった人たち宛てに、

「13時以降に告知してもいいですよ!」というメールをいただいたのですが、

そのメールに、

『発表にこぎつけることができたのは、皆様のこれまでの人生で培ってきてくれた

音楽力と演奏力があってこそです』

と書いてあり、胸が熱くなりました。

音楽って、趣味でやられてる方も多いので、どうしても娯楽と思われがちで、

「そんなちょっとの時間しかレッスンしなくて、こんなにお金とるの?」とか、

「え!?演奏するのにお金取るんだ・・・」


とか言われちゃうことも少なくないので(特に若い時は…)

「演奏、ありがとう」と言ってくださるだけでめちゃくちゃ嬉しいのですが、

これまでの音楽人生まるごとありがとうと言ってくださったことはあまりないので、

やっぱり、ものづくりのプロはどこまでもプロなんだなぁ、と感激いたしました!

第二弾のファイナルファンタジーⅣ以降も、発表が楽しみです!


 

そして6月末には、

パールフルートさんの新しい動画が公開されました!

こちらも新しく作曲させていただいた曲になりますので、

ぜひチェックしてみてください!

今回は、写真がフェードしていなくて、

音楽とタイミングぴったりに写真が切り替わる仕様になっています!

それもまたステキですよ~!



最新記事

すべて表示

発表会前日や当日の過ごし方って、 みなさんどのようにされているんでしょうか。 私は学生のころから、 普段とあまり変わらない過ごし方のような気がします。 何かこう、特別なことをしてしまうと、 緊張感が増す気がして…。 なので、練習する時間(長さ)はいつもと同じで、 本番の曲を特に一生懸命やるよりは、 ウォーミングアップを丁寧にやるほうが良い気がします。 曲を上手く演奏するということより、 いつも通り

bottom of page