top of page

一流の演奏家と名曲

  • 執筆者の写真: naokofluteclass
    naokofluteclass
  • 2020年5月1日
  • 読了時間: 2分

ゴールデンウィークなのに外出できない、


そんな時にはゆっくり一流の演奏を聞くことも、


上達する上で、とても助けになります!



というわけで、


「フルートを演奏する人なら知っておきたい演奏家と楽曲」


と題してお送りする第1回目は、


日本が誇るこの方、高木綾子さんです!


曲は、モーツァルトのフルート協奏曲第1番で、

この曲も、フルートを勉強する上では欠かせない曲です。






高木綾子さんの演奏は、


フルートではなくて、歌っているように見えて、


楽器特有の難しさ、


たとえば、タンギングが、、、とか、


指が、、、とか、


高い音が、、、とか、


そういう技術的な難しさを感じさせない演奏で、



「フルートってこんなに簡単だったっけ?」


と思ってしまうような演奏だなぁと感じます!




一度、バックのオケでご一緒させていただいたことがあるのですが、


楽屋でもとても気さくなお人柄で、


ますますファンになってしまうような方でした!




モーツァルトのフルート協奏曲1番は、


2番と共に、


フルートを勉強する上では欠かせない協奏曲です。



私が高校生の頃に、ムラマツの新宿店に行き、


フルートの勉強をしたいので、


何かオススメのCDをください!


と店員さんに言って出してもらったCDが、


このモーツァルトのフルート協奏曲1番と2番のCDでした。


(演奏は二コレでした。)



楽譜も買って、練習しましたが、


当時は全然吹けなかったですね・・・。


大学生になってから、私は勉強しました。



この曲は、上手に演奏するのが本当に難しいですが、


名曲ですので、


特に高校生の学生さん、ぜひいつかチャレンジしてください!






 
 

営業時間 10:00-21:00

土曜日 定休

日曜・祝日は、1レッスン制のみの対応となっております

​© 2009-2025 Naoko Yamamoto Flute Class All Rights Reserved.

当フルート教室のウェブサイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。すでに転載している場合には、直ちに削除してください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

東京都練馬区 updated 2025.06.28.

 

●歩いて通えます♪

 東京メトロ有楽町線 氷川台駅 (徒歩9分)

 西武有楽町線 新桜台駅 (徒歩8分)

 東京メトロ有楽町線 小竹向原駅(徒歩14分)

 西武池袋線 江古田駅 (徒歩16分)

 西武池袋線 桜台駅(徒歩17分)

 

●自転車で通えます♪

 東京メトロ有楽町線 平和台駅

 西武池袋線 練馬駅

 西武池袋線 桜台駅

 

●がんばれば!!自転車で通えます!!

 東武東上線 東武練馬駅

 都営大江戸線 光が丘駅

 

●電車の方

 JR池袋駅より電車で9分+徒歩9分!!

 

●バスの方

 JR赤羽駅よりバスで25分+徒歩4分!!

 (赤羽駅東口より高円寺駅北口行き)

 

●お車の方

 DY桜台2丁目パーキング

 最大料金・駐車後24時間以内/800円

 8:00〜20:00 20分/100円

 20:00〜8:00 60分/100円

 

アクセス
bottom of page