さて、早速ですが、
いまから私、老害発言しますので、
みまさまはどう思われるか、、、
お時間ある方は、ぜひ一緒に聞いて、考えて欲しい、
というか、感じてみてほしいです!
まずはこの曲を、
最初から0:18までの、18秒間、聞いてみてください。
次に、この曲を、
0:40~1:05の、25秒間、聞いてみてください。
どんな感想を持ちましたか?
特に違和感のない方、、、
お耳がとても若いです~!(←私調べ!笑)
時代についていってます!!
そして違和感を感じた方は、
その感覚を大切にして欲しい。
今回はそういうお話です。
まず1曲目について、
歌の歌詞の「安心して」の「て」~「おくれてないから」の部分。
発売当時、とても話題になりました。
作曲家のミスなのではないか?
歌が音とれてない?
自分はこんな音許せない!
めちゃくちゃカッコいい!
何度か聞いていたら気にならなくなってきた!
などと、ネット上でいろんな意見が聞かれました。
2曲目は、
最近ドラマのOPに使われていた曲です。
1:00〜の「夏の午後に夢見る~」の部分。
女性と男性がハモってるんですが、
このハモリが、クラシック音楽では禁止とされているハモリ方なんですよね。
この曲はポップスだし、音楽に正解はないので全然いいというか、
私が老害なだけなんですけども、
けっこう気になっちゃうんですよ(悲)
みなさまはどのように感じましたか?
発表会まで2ヶ月を切りまして、
みなさまの練習にもますます力が入ってくる時期ですが、
曲をずっとずっと長い期間練習していると、
もちろん技術的には上達するのですが、
一方で、初めてその曲を聴いたときの引っかかりとか、
感動とか、新鮮な気持ちというのは、
どうしても失われていきやすいと思います。
それは練習をすればするほど、そうなっていってしまいがちかもしれません。
なので、初めてその曲聴いたときに感じた
「ここのメロディ好きだな」とか、
「ここのピアノとの掛け合いおもしろいな」とか、
「ここの和音進行が変わってるな」とか、
曲に対して何か感じたことを、もう一度思い出して演奏してほしいです。
なかなか難しいことではありますが。。。
例えば転調している箇所なんかも、
最初は転調したところでテンションあがるな~と思っていても、
ずっと練習していると、それが当たり前になってしまって
ただ何の感情もなく吹いてるだけになってしまったり・・・
人それぞれ感じ方が違うからこそ、
そういうものを大事にして演奏したいな、と思うのでありました。
演奏する方が何も感じていないと、お客様には伝わらないので・・・
私にとっても、永遠の課題です。。。
Yorumlar