top of page

手書きの楽譜


Jesus es mi vida.jpg

ある大人の生徒さんから、

「自分の好きな曲をフルートで演奏している動画を見つけたのですが、

楽譜が出ていないので、その動画で演奏している人の指を見て

なんの音なのかを読もうとしたのですが、読みきれなくて・・・」

というメールと、その動画が送られてきました。

指を見て演奏しようとするなんて!!!

その情熱と熱意にやられてしまいまして、

すぐ、楽譜にして差し上げました!!

ちなみに、その動画というのがこちらです。

元は、スペイン語の賛美歌らしいのですが、

恥ずかしながら、私は勉強不足でこの曲を知りませんでした。

生徒さんから、演奏してみたいと言われて知る曲も多く、

そしてその多くはとてもいい曲なので、

私も勉強させていただいております!

指を見て、演奏しようとした

自分で努力してみたけどだめだった

だからお願いします

というのがとてもうれしかったのです!

今回のような、いわゆる耳コピは手書きの方が早いので、

久しぶりに手書きで楽譜を書いてみたら、

本当に読みづらくてお恥ずかしい。。。

でも、少しでも早く渡したかったので、、、。

いつも、作曲や編曲をするときには、

わたしは「Finale2014」という楽譜作成ソフトを愛用しています♪

#フルート教室の生徒さん

bottom of page