top of page

夏ですね!


ホール練習_edited

雨ばっかり・・・と思っていたら、急に暑くなりましたね〜

暑い日は、クーラーの効いた部屋で、

水分を取りながら、

フルートの練習なんていかがでしょう〜!

さて、最近の週末は、吹奏楽のレッスンが続いています。

夏休みに入れば、平日も吹奏楽のレッスンのオファーをいただきますので、

フルート教室の生徒さんにご迷惑をかけない程度に、

いろいろな学校、団体さんのレッスンに伺おうと思います!

当フルート教室の生徒さんは、

初心者の方も多いですが、吹奏楽経験者も多いです。

そして、その中には、

学生時代に吹奏楽でフルートを吹いていて、

ブランクがあってまた再開したという方もいらっしゃいますが、

学生時代、吹奏楽でフルートをやりたかったけれど

他の楽器に回されてしまい、

仕方なく他の楽器をやっていたけれど、

やっぱりフルートがやってみたい!と始められる方もけっこう多いんです!

フルートって、人気の楽器なんですね〜☆☆☆うれしいな!

当フルート教室の生徒さんで言うと、

オーボエ、クラリネット、サックス、トランペット、トロンボーン、ユーフォニアムの経験者がいらっしゃいます。

すごいですよね、あとホルンとチューバと打楽器がいれば、

フルート教室で吹奏楽ができちゃいますね笑

さて、先週末は、とある中学校のホール練習におつきあいしていました。

ホール練習って、予算の都合などでできない学校も多いですが、

やるのとやらないのでは全然違うと思います。

学校などの、狭い音楽室ばかりで合奏していると、

管楽器と打楽器の音量バランスがわからないんですよね。

ホールで演奏すると、全然違って聴こえる場合が多いので、

できるなら、ホール練習はやっておいた方がいいですね。

打楽器が、管楽器の音量を超してしまって、

なにやってるんだか全然わからない、みたいな演奏が、よくあります。

その他にも、ホールの残響に慣れるためだったり、

いろいろと、身になる練習ができると思います。

早い地域では、もう地区大会が終わっているところもあります。

暑いですが、本番で熱い演奏ができるようにがんばりましょう!

フルート教室の生徒さんは、11月の本番に向けてがんばりましょう!!


営業時間 10:00-21:00

土曜日 定休

日曜・祝日は、1レッスン制のみの対応となっております

​© 2009-2022 Naoko Yamamoto Flute Class All Rights Reserved.

当フルート教室のウェブサイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。すでに転載している場合には、直ちに削除してください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

 

●歩いて通えます♪

 東京メトロ有楽町線 氷川台駅 (徒歩9分)

 西武有楽町線 新桜台駅 (徒歩8分)

 東京メトロ有楽町線 小竹向原駅(徒歩14分)

 西武池袋線 江古田駅 (徒歩16分)

 西武池袋線 桜台駅(徒歩17分)

 

●自転車で通えます♪

 東京メトロ有楽町線 平和台駅

 西武池袋線 練馬駅

 西武池袋線 桜台駅

 

●がんばれば!!自転車で通えます!!

 東武東上線 東武練馬駅

 都営大江戸線 光が丘駅

 

●電車の方

 JR池袋駅より電車で9分+徒歩9分!!

 

●バスの方

 JR赤羽駅よりバスで25分+徒歩4分!!

 (赤羽駅東口より高円寺駅北口行き)

 

●お車の方

 DY桜台2丁目パーキング

 最大料金・駐車後24時間以内/800円

 8:00〜20:00 20分/100円

 20:00〜8:00 60分/100円

 

アクセス

東京都練馬区 updated 2024.12.28.

bottom of page