top of page

フルートスタンド


最近愛用の、フルートスタンド♪

お花のデザインなのです!!

楽器スタンドって、

フルートだけじゃなくて他の楽器も、

デザイン性ってあまり重視されてなくて、

「安定感」だったり、

「持ち運びやすさ」などが

大事だとは思うのですが、

こんなにかわいいスタンドが横にあったら、

練習も、ちょっとだけ楽しくなったりするってもんですよね!

素材はシリコンなのですが、

お花の部分は結構な重さがあるので、

倒れる心配はないし、

安定感バツグンなんです!

フルートの中に隠れる棒の部分は、

取り外しができるので、

持ち運びも可能ですが、

ちょっと重いし、

30過ぎた大人が本番でこれを使うのもどうかと思うので、

私は完全に家用です。。。

本番はやっぱり無難な黒とかシルバーのものにしておいたほうがいいですよね。

オーケストラや吹奏楽などでは、舞台の統一感も大事ですから、、、。

ソロのコンサートとかだったらいいかも知れませんが、

あまりスタンドを使う機会がないような、、、。

私は、本番用はK&Mの152/3を昔から愛用してます!

たたんだ時にもう少し小さくなるものもあるのですが、

こちらはやはり安定感がバツグンです!

ちなみにピッコロ用もK&Mの152/6を使ってます!

お花のフルートスタンド、

今年の夏くらいの発売だったようなので、

まだ持ってる人は少ないかもしれませんね!

カラーが、ピンクの他に、

紫とオレンジとブルーがありました!

最近、メトロノームとかはかわいいものがたくさん出てますけど、

もっとデザイン性が重視された

いろいろなグッズが出るといいな〜と思います!

私的には、フルートの中を掃除するガーゼが、

もっとかわいいものが欲しいんですよ〜。

掃除棒の方は最近いろいろ出てきてるので、

かわいいガーゼがあれば、

掃除の時もテンションあがるのになあ。。。

営業時間 10:00-21:00

土曜日 定休

日曜・祝日は、1レッスン制のみの対応となっております

​© 2009-2025 Naoko Yamamoto Flute Class All Rights Reserved.

当フルート教室のウェブサイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。すでに転載している場合には、直ちに削除してください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

 

●歩いて通えます♪

 東京メトロ有楽町線 氷川台駅 (徒歩9分)

 西武有楽町線 新桜台駅 (徒歩8分)

 東京メトロ有楽町線 小竹向原駅(徒歩14分)

 西武池袋線 江古田駅 (徒歩16分)

 西武池袋線 桜台駅(徒歩17分)

 

●自転車で通えます♪

 東京メトロ有楽町線 平和台駅

 西武池袋線 練馬駅

 西武池袋線 桜台駅

 

●がんばれば!!自転車で通えます!!

 東武東上線 東武練馬駅

 都営大江戸線 光が丘駅

 

●電車の方

 JR池袋駅より電車で9分+徒歩9分!!

 

●バスの方

 JR赤羽駅よりバスで25分+徒歩4分!!

 (赤羽駅東口より高円寺駅北口行き)

 

●お車の方

 DY桜台2丁目パーキング

 最大料金・駐車後24時間以内/800円

 8:00〜20:00 20分/100円

 20:00〜8:00 60分/100円

 

アクセス

東京都練馬区 updated 2025.02.24.

bottom of page