top of page

課題曲


最近、吹奏楽部やオーケストラ部の学生さんや、

一般団体に所属している方からのお問い合わせも増えている当フルート教室。

私は、部活でオーケストラをやったことはないのですが、

パート譜を見せてもらうと、

吹奏楽より、オーケストラの曲の方が、

知っている曲が多いですね・・・。

オーケストラで本番を控えてる曲を聞いたら、

「ダッタン人の踊り」

「キャンディード序曲」

「ブルックナーの交響曲第8番」

「威風堂々」

「マイスタージンガー」

などなど、、、知ってる曲&名曲ばかり!

中学生や高校生のうちに、

こういう名曲を演奏できるのは、すごくうらやましいですね!!

対する吹奏楽は、名曲もたくさんあるのですが、

新しい曲もどんどん出てきているので、知らない曲も多いです・・・。

でも、オーケストラになくて吹奏楽にあるもの、、、

それは「コンクール」です!!

私は中学の時から吹奏楽部なので、

もう、コンクールがなければ夏じゃない!!くらいの身体になってしまっています。。。

さて、今月末から、

いよいよ2016年度の吹奏楽コンクールの課題曲の楽譜や音源が発送開始になります!

私はもちろん申し込みは済んでいて、

あとは届くのを待つのみ!楽しみですね〜!!

全日本吹奏楽連盟のホームページでは、

参考音源の一部が、すでに公開されています!

一部だけ聴いてしまうと、その先も聴きたくなってしまうから、

聴くのを我慢してたのですが、

やっぱり気になって、聴いてしまいました・・・。

一部しか聴けないのでわからないですが、

どれもステキな曲、、、の予感!!

ただ、、、5番。

これは、高校・大学・職場一般の部のみが演奏可能な曲ですが、

最初がフルートとピッコロのオクターブユニゾンですね・・・。

しかも音が高くて、高音のH(シ)まで出てきています。。。

これは大変そうですね、、、。

学校や団体によって、

いつから練習し始めるのかは大きなバラつきがあると思いますが、

長い期間練習することになる課題曲ですから、

いい曲がたくさんあると嬉しいですね!!


営業時間 10:00-21:00

土曜日 定休

日曜・祝日は、1レッスン制のみの対応となっております

​© 2009-2022 Naoko Yamamoto Flute Class All Rights Reserved.

当フルート教室のウェブサイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。すでに転載している場合には、直ちに削除してください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

 

●歩いて通えます♪

 東京メトロ有楽町線 氷川台駅 (徒歩9分)

 西武有楽町線 新桜台駅 (徒歩8分)

 東京メトロ有楽町線 小竹向原駅(徒歩14分)

 西武池袋線 江古田駅 (徒歩16分)

 西武池袋線 桜台駅(徒歩17分)

 

●自転車で通えます♪

 東京メトロ有楽町線 平和台駅

 西武池袋線 練馬駅

 西武池袋線 桜台駅

 

●がんばれば!!自転車で通えます!!

 東武東上線 東武練馬駅

 都営大江戸線 光が丘駅

 

●電車の方

 JR池袋駅より電車で9分+徒歩9分!!

 

●バスの方

 JR赤羽駅よりバスで25分+徒歩4分!!

 (赤羽駅東口より高円寺駅北口行き)

 

●お車の方

 DY桜台2丁目パーキング

 最大料金・駐車後24時間以内/800円

 8:00〜20:00 20分/100円

 20:00〜8:00 60分/100円

 

アクセス

東京都練馬区 updated 2024.12.28.

bottom of page