top of page

オーレル・ニコレさん


少し前になりますが、

世界的フルート奏者 オーレル・ニコレさんが90歳で亡くなられました。

私が高校生の時、

とにかくフルートがうまくなりたくて、

ムラマツの新宿店に行き、

店員さんに、

「フルートがうまくなりたいんですけど、

どのCDを聞いたらいいですか?」

と聞いたら、

すご〜く悩んだ末に出してくれたのが、

オーレル・ニコレさんのCDでした。

曲は、モーツァルトのフルート協奏曲集。

いま振り返っても、この店員さんのチョイスには

感謝してます!!

さすが、ムラマツ!!

現在のように、

動画サイトでいろいろな人の演奏を聴ける時代ではなかったので、

もう、この一枚をずっと聴いてましたね。。

これを聴いてたらうまくなるんだ!と信じて。

このころ、まだ私はモーツァルトのフルート協奏曲を知らなくて、

楽譜も持っていなかったのですが、

いつのまにか、

CDのニコレさんの演奏に合わせて、その曲を演奏できるまでになっていました。

それからわずか4年後、

幸運にもニコレさんが来日し、

レッスンを受けられる機会に恵まれました。

ニコレさんにレッスンを受けるのなら、

絶対にモーツァルトのフルート協奏曲だと決めていたので、

すごく練習してレッスンに臨んだんです。

私の演奏を通して聴いたあと、

ニコレさんは、

「伴奏のオーケストラの部分をフルートで演奏してみてください。」

と私に言いました。

「前奏からですか?」(前奏だけで1分強ある)

と聞くと、

「YES」と。

何度も何度もCDを聴いていたから、

バイオリンパートもスラスラ演奏できます。

すると、

「よく勉強してあるね!

この曲はもう自分のものになっているから、

モーツァルトのヴァイオリン協奏曲などを勉強しなさい。

もっといい演奏ができるヒントが隠されているよ。」

と言いました。

私の尊敬する、元オーボエ奏者で現在は指揮者の宮本文昭さんも、

交響曲やオペラなど、

自分の専門の楽器ではない音楽も聴きなさいとおっしゃっていましたし、

他の楽器の曲を勉強することも大切なのだと思います。

オーレル・ニコレさんのレッスンは、

「この音はもっと短く」とか、

「この音はこういう音色で」とか、

そういうことを一切言われずに、レッスンが終わったのでした。

当時からもう演奏はできなくなっていましたが、

とにかく巨匠のオーラが漂っていて、

すごい存在感でした。

亡くなったというニュースはかなりショックでしたが、

ニコレさんの演奏や、ご指導にあたられた功績は、

世界中で語り継がれていくでしょう。。。

営業時間 10:00-21:00

土曜日 定休

日曜・祝日は、1レッスン制のみの対応となっております

​© 2009-2025 Naoko Yamamoto Flute Class All Rights Reserved.

当フルート教室のウェブサイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。すでに転載している場合には、直ちに削除してください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

 

●歩いて通えます♪

 東京メトロ有楽町線 氷川台駅 (徒歩9分)

 西武有楽町線 新桜台駅 (徒歩8分)

 東京メトロ有楽町線 小竹向原駅(徒歩14分)

 西武池袋線 江古田駅 (徒歩16分)

 西武池袋線 桜台駅(徒歩17分)

 

●自転車で通えます♪

 東京メトロ有楽町線 平和台駅

 西武池袋線 練馬駅

 西武池袋線 桜台駅

 

●がんばれば!!自転車で通えます!!

 東武東上線 東武練馬駅

 都営大江戸線 光が丘駅

 

●電車の方

 JR池袋駅より電車で9分+徒歩9分!!

 

●バスの方

 JR赤羽駅よりバスで25分+徒歩4分!!

 (赤羽駅東口より高円寺駅北口行き)

 

●お車の方

 DY桜台2丁目パーキング

 最大料金・駐車後24時間以内/800円

 8:00〜20:00 20分/100円

 20:00〜8:00 60分/100円

 

アクセス

東京都練馬区 updated 2025.02.24.

bottom of page