おさらい会!
気がついたらあと10日となりました!
もう、最後のレッスンを終えた生徒さんもいらっしゃいます!
ホームページの「おさらい会」というページに、
当日皆さんで練習するアンサンブル曲を
私が演奏している参考音源を載せておりまして、
・普通に聞けるもの
・メトロノームの音が一緒に入っていて、合わせて練習できるもの
・パートごとのもの
を、それぞれ自由に再生できるようにしています。
「おさらい会」のページにアクセスできるのは、
今回のおさらい会に参加していただく方のみとなっているのですが、
なんと、
・普通に聞けるもの
・メトロノームの音が一緒に入っていて、合わせて練習できるもの
の再生回数が、
それぞれ100回を超えました!!!!
うれしすぎます!!(涙)
ありがとうございます!!!!
今回は、いつもより楽譜を作るのが遅くて、
2ヶ月前のお渡しになってしまいましたが、
こうして、一生懸命練習してくださる生徒様達のおかげで、
いいおさらい会になる予感がしてます!
あとは、エチュード(練習曲)の発表ですね!
コレが生徒さんにとってはいちばん緊張する場面だと思いますが、
こちらも皆さんいい感じに仕上がってきています!!
練習曲っていうのは、その曲の中に課題があって、
それをできるようにするためのもので、
フルートの練習曲を人前で演奏することは通常はあまりないですが、
それを、人に聞かせられるクオリティに仕上げるというのは、
かなり大変なことだと思います。
ただ単に技術だけではなくて、
全く有名ではない曲(お客様が知らない曲)で
ピアノなどの伴奏がない曲を、
フルート1本だけでどのように聴かせるか、、、
考えることはできても、それを演奏に反映させるのが難しかったり・・・。
本番でどんな演奏になるかはその時になってみないとわかりませんが、
期日を設定し、それに向けて練習し、人前で演奏することで、
必ず成長できます!!
頑張りましょう〜〜!!!