top of page

アンサンブルコンテスト


当教室では、毎年秋〜冬に発表会を開催しているので、

それに向けて練習してくださっている方が多いですが、

吹奏楽業界では、この時期はアンサンブルコンテストの時期です。

吹奏楽コンクールと同じく、

アンサンブルコンテストも、予選は各都道府県のやり方に任されているので、

1つの学校から3チーム出場できる県もあれば、2チームのところもあり、

全国大会に繋がらない部門を設けているところもあったり、

エントリーが抽選であったりなどなど、本当に様々です。

編成は、「3名〜8名までのアンサンブル」というのが

だいたい一般的ではないかと思われます。

フルートのアンサンブルは、

他の楽器のアンサンブルに比べて音量も出ないですし、

どうしても聴き映えがしない、、、。

1つの学校で2チームしか出られないのなら、

サックス四重奏やクラリネットアンサンブル、金管アンサンブルなど、

音が混ざりやすくて、低音から高音楽器までが揃っている編成の方が

サウンドが安定して聴き映えがするし、

打楽器アンサンブルは迫力が出せるし、体の動きでもみせられるので、

その中から選ばれるという感じで、

フルート奏者に、アンサンブルコンテスト出場権が与えられる機会は少ないと思います。

実際、私も中学〜高校の6年間で出場したのはたった1回だけなんですね。

吹奏楽コンクールのレッスン依頼に比べると、

アンサンブルコンテストのレッスン依頼は少ないのですが、

今年は、フルート三重奏でアンサンブルコンテストに出場する中学校からの

レッスン依頼をいただきまして、

見事代表を勝ち取ることができて、上位大会でも演奏できることになりました!

と、ご連絡をいただきました!

嬉しいです〜!!

ソロ、アンサンブル、吹奏楽、オーケストラ、、、

どれも違った難しさや楽しさがありますので、

いろいろな編成でフルートを楽しんでいただけたら嬉しいですね!

bottom of page