top of page

フルートが壊れそう…

  • 執筆者の写真: naokofluteclass
    naokofluteclass
  • 2017年9月26日
  • 読了時間: 2分

吹奏楽コンクールの方は、支部大会までがほぼ終わり、

あとは全国大会を残すのみ、という時期になりました。

先日、東関東大会の一般の部を聴きに、

茨城県のひたちなかまで行ってきたのですが、

それはそれはハイレベルの演奏が聴けました。

中学生や高校生は、毎日練習できますが、

一般の部(大人)の方々は、仕事や家庭を持ちながら、

週二回ほどの練習でステージに立っています。

練習場所の確保や、打楽器などの保管、

運営などに関しても学生よりも難しい状況の中、

あれだけの演奏ができるのは、本当に頭が下がります。

コンクールなので、金賞、銀賞、銅賞がついてしまいますが、

どの団体の演奏も、とても素晴らしかったです!

今は、フルートのレッスンだけという方々も、

ぜひ将来吹奏楽団に所属することを考えてみてください!

新しい友達も増えますし、

個人レッスンだけでは得られない、多くのことを学べると思います!

音楽を深くまで追求し、コンクールで結果を出したい団体だけではなく、

年に何度かのコンサートや依頼演奏のみで楽しく活動している団体や、

何かに特化した曲しか演奏しない団体(ゲーム音楽、アニメ音楽、吹奏楽オリジナル、、、など)

などもありますので、

自分の目的に近い団体を探すのも、面白いと思います!

さて、全国大会へ進むバンド以外は、

次はアンサンブルコンテストですね!

早速、アンサンブルコンテストへ向けたレッスンも始まっています。

アンサンブルは、

より個人の技術が重要になってきます。

ひとりひとりが、いい音で楽器を鳴らし、

音楽的に演奏できなければいけません。

基礎から見直しながら、音楽を作っていきましょう!

当教室の方は、第10回Colorful Concertに向けて、

曲目もほぼ決まり、みなさん絶賛練習中です!

アンサンブル曲のほうは、

レッスンにて順次お渡し中ですので、

こちらのアンサンブルの練習も、頑張りましょう!!


 
 

営業時間 10:00-21:00

土曜日 定休

日曜・祝日は、1レッスン制のみの対応となっております

​© 2009-2025 Naoko Yamamoto Flute Class All Rights Reserved.

当フルート教室のウェブサイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。すでに転載している場合には、直ちに削除してください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

東京都練馬区 updated 2025.05.28.

 

●歩いて通えます♪

 東京メトロ有楽町線 氷川台駅 (徒歩9分)

 西武有楽町線 新桜台駅 (徒歩8分)

 東京メトロ有楽町線 小竹向原駅(徒歩14分)

 西武池袋線 江古田駅 (徒歩16分)

 西武池袋線 桜台駅(徒歩17分)

 

●自転車で通えます♪

 東京メトロ有楽町線 平和台駅

 西武池袋線 練馬駅

 西武池袋線 桜台駅

 

●がんばれば!!自転車で通えます!!

 東武東上線 東武練馬駅

 都営大江戸線 光が丘駅

 

●電車の方

 JR池袋駅より電車で9分+徒歩9分!!

 

●バスの方

 JR赤羽駅よりバスで25分+徒歩4分!!

 (赤羽駅東口より高円寺駅北口行き)

 

●お車の方

 DY桜台2丁目パーキング

 最大料金・駐車後24時間以内/800円

 8:00〜20:00 20分/100円

 20:00〜8:00 60分/100円

 

アクセス
bottom of page