私が音大を卒業して、仕事をし始めたころは、
楽譜のやりとりは、郵送かFAXでしたが、
今の時代は、ほぼデータでのやりとりになりました。
本番で演奏する場合はもちろん紙なのですが、
「ちょっと練習したい」とか、
出先で少し時間ができた時に、スタジオやカラオケに入って練習したいなんていう時に
すごく便利です、これ。

タブレットに楽譜を出して、
それを譜面台に乗せて練習しています!
専用のペンをつかえば、書き込みもできます!!
いままで、タブレットで楽譜を出せても、
書き込みができないから練習には使えない、と思っていたんですけど、
このペンがとっても優秀で、使い勝手が最高です!(気づくの遅いですが…)
ちなみに、昨日、新型iPad Proが発売されたらしくて、
ペンも新しくなったらしいのですが、
こういう便利な機械にうといもので、全然知りませんでした・・・。
この、旧型のiPad Proとペンで十分すごいと思って使ってるのですが、、、
もう、この先どんな世の中になるのか、おそろしいですね、、、。
私のような機械オンチは、
がんばってテクノロジーについていかねば!!と思います…。
ちなみにちなみに、、、
電子楽譜専用端末というのも出ていて、こちらも気になるのですが…
やっぱりちょっと、本番やリハーサルに使うにはコワイと思ってしまいます。
途中で充電なくなったらどうしよう!とか、
急にフリーズしたらどうするんだろう…とか、、、
そういう風に考えてしまうことが古い!と言われてしまえばそれまでなんですが、、
やっぱりちょっと躊躇してしまいますねぇ。
将来、タブレットで楽譜を持ってくる生徒さんとかが現れるのでしょうか???
そんな日も、そう遠くないのかもしれませんね…。