top of page

いれもの


管楽器の中では、

もっとも人気も知名度も高いと思われるフルートは、

よく、他の管楽器奏者から羨ましがられることが2つあります。

ひとつは、楽器が軽くて小さいこと。

「今日はピッコロも持って、譜面台も持ってるから荷物が重いぃぃ〜」

なんて言おうものなら、

かなりの確率で睨まれます…。

もうひとつは、

楽器のケースやバッグがたくさんあることです!

実用的なものからかわいいものまで、

フルート専用のものは、たくさん出ていて楽しいです!

先日、

山野楽器がサマンサタバサとコラボした、

フルート専用バッグが発売されました!!

https://www.yamano-music.co.jp/instrument/flute/pickup/102336124033820/

すんごいかわいいんですけど〜!!

実物を見たのですが、とてもしっかりした作りでした!!

(山野楽器とサマンサタバサのまわしものではありません!)

すごーく欲しいけど、、、、

ちょっと小さいかなぁ。私には。

ブランドつながりでいうと、

吉田カバン(ポーター)からも、フルート専用バッグが出ていて、

これもかわいいです!

https://www.nagae-g.co.jp/fs/inst/bfl_po_tot

私はこれのネイビーを持っていたのですが、

荷物が少ししか入らないので、使うのをやめました…

本当はボストンタイプがかわいくて欲しかったのですが、

楽器を別で持ち歩きたくないのでこちらも断念。。。

有名どころでは、やっぱりNAHOKです!

https://nahok.ocnk.net/product-list/409

ここのはデザインもかわいいのですが、

なんといっても機能面がすばらしくて、

水が入ってこないファスナーが使われていたり、

温度や湿度を保ってくれる素材を使ったりしています。

最近では、

パールさんから出ている花柄のケースもかわいいし、

https://www.pearlgakki.com/flute/Liberty_Case_C.php

小・中学生に人気の犬も、生徒さんけっこう持ってます!

https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-m/winds-strings/20171115/786

あとは、

管楽器専門店の「ダク」さんオリジナルのブリーフケース。

https://item.rakuten.co.jp/kkdac/10001289/

これは私も持っていて、

リュックにもなるので、自転車移動の時に使っています。

フルート人生25年!

いままでいろいろなケースを使ってきましたが、

ここ数年は、

ハードケースを保護するカバーに入れて、

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/228983/

1泊用くらいのボストンバッグで持ち歩くようになりました。

私の場合は、

楽器を持ち歩くときは、その他にも荷物が多く、

とにかくひとつにまとめたいので、

このスタイルになりました。

できれば、水平を保ったまま持ち歩きたいので、

横幅46cmのもの限定になります。

いま使っているものが古くなってきたので、

横幅46cmで、軽い素材でかわいいバッグ情報があればください〜w

#フルートのこと