top of page

明るく!

ピアノの先生とのコラボ動画、

新年1発目は明るく、

モーツァルトのソナタ(K.376 F-dur)を演奏してみました!


モーツァルトは、明るくて、華やかで、

それでいて美しさもあって、好きです!

しかし、上手に演奏するのはとても難しいですね。。。

一生勉強です。。。

ところで、

フルート吹きが集まると、たびたび、

モーツァルトの協奏曲は、

1番(G-dur)と2番(D-dur)、

どっちが難しいか論争になります。

1番(G-dur)の付点がイヤか、

はたまた、

2番(D-dur)のトリルがイヤか(笑)

結局、両曲とも、

フルート吹きとしては

さけては通れない曲なので、

どっちも練習することになるんですけどね。。

まぁ、難しいですよね、2曲とも。

私は、学生時代から、

なぜか2番とご縁が多くて、

どちらかというと2番の方がよく練習しましたね。

難しいですけど、好きな曲です!

2曲とも、フルートの代表曲ですので、

ぜひ、いつでもいいので挑戦してみてください!

bottom of page