top of page

ムラマツに行きました

先日、久しぶりに村松楽器新宿店へ出かけてきました!


発表会のアンサンブル曲の楽譜などを仕入れるためです。



オンラインでも楽譜を購入することができるのですが、


実際に楽譜を開いて見られるのが、


やっぱり来店するメリットですよね!



ムラマツ新宿店は、国内ではフルートの楽譜がいちばん揃っているということで、


やはりあの楽譜棚は本当に圧巻で、


いつ見てもテンションが上がります!!!



並べ方も、編成ごと→作曲家アルファベット順なので探しやすいですし、


スタッフの方もすごい知識量なので、


迷ったり、困ったりしても安心なところもいいんですよ!




さらに、


運が良ければフルート界の有名人にも会えます〜!


ちなみに先日は、大友太郎先生がいらっしゃいました!!



大友先生は国立音楽大学で教えていらっしゃるので、


私は直接の接点はないのですが、


音大生の時に、何かのコンクールを受けた時に、


演奏が終わった後、大友先生をつかまえて


「私の演奏、どうでしたか?」と聞き、


色々とアドバイスいただいたのを思い出しました。


先生はきちんとメモをとっていらっしゃり、


「〇〇番に演奏しました」と演奏順を言うと、


ちゃんと演奏を覚えていてくれていました。



私にもそんなガツガツしてた時代があったなぁ…と、


なつかしく思いつつ、


今回は4冊の楽譜を購入してきました!


おもしろいエチュードも仕入れてきたので、


まずは私が練習してみて、


良さそうだったら生徒さんにもやっていただこうかと思っております!



 


アメリカのフルートメーカー、『パウエルフルート』の


日本総代理店であるドルチェ楽器さんから、


値下げのご連絡をいただいたので共有します!


楽器が値下げになることは稀ですが、


少し前にすごーく上がったので、それを下げた感じでしょうかね?


パウエルも、人気のあるメーカーの1つなので、


パウエルを欲しいと思っていた方はチャンスかも…!?



営業時間 10:00-21:00

土曜日 定休

日曜・祝日は、1レッスン制のみの対応となっております

​© 2009-2025 Naoko Yamamoto Flute Class All Rights Reserved.

当フルート教室のウェブサイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。すでに転載している場合には、直ちに削除してください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

 

●歩いて通えます♪

 東京メトロ有楽町線 氷川台駅 (徒歩9分)

 西武有楽町線 新桜台駅 (徒歩8分)

 東京メトロ有楽町線 小竹向原駅(徒歩14分)

 西武池袋線 江古田駅 (徒歩16分)

 西武池袋線 桜台駅(徒歩17分)

 

●自転車で通えます♪

 東京メトロ有楽町線 平和台駅

 西武池袋線 練馬駅

 西武池袋線 桜台駅

 

●がんばれば!!自転車で通えます!!

 東武東上線 東武練馬駅

 都営大江戸線 光が丘駅

 

●電車の方

 JR池袋駅より電車で9分+徒歩9分!!

 

●バスの方

 JR赤羽駅よりバスで25分+徒歩4分!!

 (赤羽駅東口より高円寺駅北口行き)

 

●お車の方

 DY桜台2丁目パーキング

 最大料金・駐車後24時間以内/800円

 8:00〜20:00 20分/100円

 20:00〜8:00 60分/100円

 

アクセス

東京都練馬区 updated 2025.02.24.

bottom of page