当教室にお越しの生徒さんで、
レンタルを選ばれた方というのは今のところいらっしゃいませんが、
入会された後に購入された方というのは多数いらっしゃいますので、
ぜひご参考にされてみてください。
まず、初心者で始められる方は、とにかく安いモノ!!
と、思いますよね、、、。
本当にフルートを続けていけるのか不安だから、
高額な金額は出したくないと思うのは普通だと思います。
でも、あまりにも安いものだと、
安物買いのナントカになってしまうのでは?
と思う方も多いはず。
では、安物買いの、、にならなくて、
いちばん安いもの、、
ズバリ言います!!
パール楽器製造株式会社
Presto(プレスト)PF-505 本体価格¥78,000
http://www.pearlgakki.com/flute/PF_505E.php
日本のメーカーですし、Eメカニズムも付いていますので、
初心者の方にも安心してお使いいただけます。
値段だけで言えばこの1本ですが、
同価格帯では以下の3本もぜひご検討ください。
パール楽器製造株式会社
Brillante(ブリランテ)PF-525 本体価格¥87,000
http://www.pearlgakki.com/flute/PF_525E.php
こちらは唇を当てる部分が銀製になっており、
それでいて10万円を切るお値段ということから人気です。
上記の1つ上のランクのモデルです。
そして、誰でも知るYAMAHA製からは、
YAMAHA YFL-212 本体価格¥82,000
YAMAHA YFL-212LRS 本体価格¥88,000
こちらは唇を当てる部分が銀製のタイプ。
10万円以下ということであれば、上記の4本の中からという感じでしょう。
上記の金額から、多少のお値引きあります。
予算を20万円までにしていただけたら、
選べるメーカーも増えますのでご相談くださいね!
それから、購入のときの注意点ですが、
インターネット通販はやめたほうがいいです。。。
(価格は安いですが。)
なぜかというと、
①宅配がこわい
フルートはデリケートなので、少しの振動も気をつけたいところですので、、、
②試奏できない
同じ機種でも個体差というものがありますから、できれば試奏して選びたいものです。
安い買い物ではないですからね、、、。
③購入後のサポート
メーカーの保証は付いていますが、
メーカーに直接修理に出すということはあまりないでしょう。
とくに購入直後は調整が狂いやすく、落ち着くまで1年くらいかかるため、
通いやすい楽器店の保証もあったほうが安心です。
楽器も、出逢いですから、
きちんと楽器店で試奏し、
納得したうえで購入しましょう!
その方が、愛着も湧くってものです!
また、
●以前学生の時などにフルートをやっていたけれども自分の楽器をお持ちではなくて、再開したいからフルートの購入をお考えの方
●大人の方で、以前に他の吹奏楽器経験があり、長くフルートを続けていく自信がある方
●吹奏楽部所属の小・中学生さんで、高校でも吹奏楽をやりたいと考えている方
上記の方は、ワンランク上も視野に入れてみてはいかがでしょうか?
ただ、今度は上を見だすときりがありません。。。
お財布事情を考慮した上で、ご予算を決めていただき、
無理なく、長くフルートを楽しんでいただきたいと思います。
私は、その価値がわからない方に、高額なものを勧める気持ちはありません。
もちろん、いいお値段のものはいいものですが、
自分にとっていいものかどうかは、人それぞれだと思っています。
私が高校生の時は、先輩が全員ムラマツの総銀製を持っていたので
絶対同じものが欲しくて、
他のメーカーのものを試奏せずにムラマツの総銀製を買いました。
今思えば、もっといろいろと勉強してから買えばよかったと思いますが、
インターネットが普及している時代ではなかったですし、
情報があまりなくて、
尊敬する先輩方と同じものが欲しい!ということになったのですが、
いずれにせよ、自分が納得する1本を手に入れてほしいと思います。
その時、先生にも付き添っていただいて、
同じ機種3本の中から選んだのですが、
私には違いがさっぱりわからず、
「どれでもいいです・・・」って感じだったので、
先生に選んでいただきました。
多分、実力以上のものを買ってしまったんだと思いますが、
まあ、この楽器は17年使ったので、
元は取れたかなと・・・。セーフ!!
どんなランクの楽器でも、
おひとりおひとりに対して、一生懸命、一緒に楽器を選ばせていただいております。
ご購入をお考えの方は、ぜひご相談ください!
(当教室に入会していただける方のみとさせていただいております)